新しいグッズ作りました!

20年ぶり、30年ぶりに、サンキュー!

20年前、30年前と、懐かしい友人や知人、お客さんが続々と訪ねてきてくれて、アレ?オレ、もう死んじゃうの?と思うくらい不思議なこのところの状況です。古い友人には佐賀や京都で会う事ができそうで、なんと嬉しいことか!そんな11月、中身の濃いイベントばかりで、また長~いブログになりそう(;^_^A お付き合いください~

パーティ芸人として!?

誕生日の日にパフォーマンスできる幸せ。昨年は学校公演で長野県へ、今年はパーティの余興で静岡へ。来年の11月10日もどこかでパフォーマンスできたらなあ。

ライオンズさん、ロータリーさん、様様です

厚木のライオンズクラブさんでのパフォーマンス。厚木のライオンズさん、12月にもさつきライオンズさんでお世話になります。12月は静岡のライオンズさん、横浜のロータリーさんなど、ライオンズさん、ロータリーさん様様です。今度生まれてきたら、芸名をライオンズ手塚にしましょうか、あ、ロータリー手塚か… ライタリー手塚…(;^_^A とにかくありがとうございます(^^♪

コメディのミーティング!?

三雲いおり大先輩の主催する『東京コメディミーティング』という会にお招きいただきました。

本来はゲストの好きなコメディシーンの映像を見て、そのコメディを考察するというもの。その趣旨にあってるのか、いや、やはり違うのか… この秋の僕の新ネタ4本を考察、皆さんに意見をいただくという『サンキュー手塚ミーティング』になってしまいました(;^_^A お客さんに入場料もらっといて、さらに教えていただくという(爆)(爆)
資料を作ったので、興味ある方は拡大してどうぞ~

実演も

物議をかもした『VIVANT』と説明の難しい『ノーサイド』は実演してご意見をいただきました。結論、『VIVANT』はもうやらないからいいか、と(爆)

三雲さんはじめ、皆さん、ありがとうございました(^^♪

16演目披露!!??

この『水戸産業祭』というお祭りには過去2度お世話になっており、これで3回目。そして今回なんと驚くべき指令をいただきました。ここの担当の方、昔から僕のパフォーマンスをとても気に入ってくれていて、全部見たい!と。「二日間4ステージ、全て違う演目でやってくれないか」とのご依頼。そして、その任務遂行! 30分のショーはだいたい4ネタなんです。それを4パターンなので計16ネタ。完遂!

ネタ香盤表 11/18(土)1回目

『ラジオ体操』

『横浜たそがれ』

『恐怖シリーズ』

『ホイットニー』
この子、最高のボディガードでした!

11/18(土)2回目

『カバン』
このお兄ちゃんもなかなかのリアクションで(^^♪

『電球』
この子も表情、素晴らしかったです(^^♪

『強弱中』

『古時計』
この孫役の子、かわいくていい子で、ずっとニコニコして見ててくれました(^^♪

11/19(日)1回目

『イナズマン』

『VIVANT』

『花束マン』

『ハードル』
写真大丈夫との事なので掲載させていただきますが、このヒロインをやってくれたのは3歳くらいから見ていただいている女の子で、なんと今年中学生になったと! このヒロイン役も過去に何度もやってくれていて。ちょっとお姉さん的なキレイさも混じり、ドキドキしました(^^♪

11/19(日)2回目

『ハイティーンブギ』

『ロボットフェア23’秋』

『RRR』

『三脚』

披露できなかった演目

『紙芝居』『ノーサイド』『YMO』『いい日旅立ち』『ラーメン』『恐怖Ⅱ』『恐怖の秋』計23作品の中の16演目でした。
このあまりものでもう1パターンできるか…

意外とイケる!?

初日が旧ネタ中心で二日目が新ネタ中心の構成でした。このパターンどうかな、あ、意外とイケた!とゲーム的な感覚で、終わったパフォーマンス道具を片付けていくのも新鮮で、意外と楽しかったです。

皆さんにお越しいただき(^^♪

日立でいつも見ていただいている皆さんや東京の皆さんも駆けつけていただき、ミニフェスティバル的なイベントで楽しかったです(^^♪ 連日お付き合いいただいた方もたくさんで、皆さん、ありがとうございました!

たくさんのお土産も感激恐縮でした(;^_^A

共演者で~

このお祭りの舞台や会場を盛り上げた皆さんで打ち上げ(^^♪ バルーンや飴細工のスペシャリストが水戸に集結。バルーンや飴細工の仕込みの裏側など、貴重なお話楽しかったです。

大道芸の国宝級資料を!

なんとなんと!! これ、ホント凄いです。実はこの水戸産業祭の日曜初回に見ていただいた方から終わった後、この冊子をいただきまして、開けてビックリ!! これ、僕がまだ『サンキュー手塚』になる前、本名の手塚寛(てづかかん)で大道芸をしていた、つまり1995年の新宿ストリートを中心に取材した貴重な文献なんです。それに付随して、大道芸の歴史や現代大道芸の成り立ちもしっかり取材されていて、現代の日本の大道芸の創成期を語る貴重な貴重な資料で、国会図書館にでもおいてほしいくらい!! いえいえ、大げさではありません。一部掲載させていただきますので、興味のある方は拡大してご覧ください。

ここまでが大道芸の定義や歴史やパフォーマンスの種類など。さらに実際に大道芸が行われている東京の地図や、ストリートパフォーマンスが成り立つ条件も、観客との距離や角度など図も交えて綿密に考察。ホント、全て写真で掲載したいくらいですが…。そして実際のパフォーマーの横顔、そこに「新宿の顔」として(笑)僕を取り上げてくれています(;^_^A

当時、渋谷のストリートで僕と場所を取り合った(笑)ピーター・フランクルさん(タレントで数学者としてもおなじみ)や、新宿で場所を取り合った(笑)つぶつぶオレンジ(ジャグリングショップ『ナランハ』社長の中嶋くんと本多くんの東大ジャグラーコンビ)や原宿の神宮橋の対面でお世話になった雪竹太郎さん(日本を代表する大道芸人だと僕は思ってます)など、日本の現代大道芸の草創期を彩った面々が登場し、懐かしさと嬉しさで大興奮でした(^^♪

この写真、懐かしい!!ちょっとわかりづらいですが、当時の僕です。95年11月12日だそうです。このアメリカンなシャツ、着てた!
かつての慶應義塾大学「文化地理研究会」の皆さん、水戸でお仕事をされている当時のサークルの幹事さん、本当にありがとうございました! 僕がゆくゆく、大道芸の本を出す暁には(爆)(爆)(爆)、この資料を参考にさせてください(爆)(^^♪

蛙で相撲を!

よくパフォーマンスでお世話になる小林一茶でおなじみ炎天寺の、毎年11月23日の『一茶まつり』。

今回はそのお祭りの名物『蛙相撲』を盛り上げてくれないか、と。

やせ蛙 まけるな一茶 是にあり 
そうです、やせ蛙が大蛙と勝負するこのお祭りの名物企画。

3番勝負の後、「しょっきり」という反則技を使った相撲で盛り上げてほしいとのことで、こんなしょっきりをやってみました。僕は茶色の大蛙。緑は高校2年生です。

高校生、なかなかうまくやってくれました! ありがとう(^^♪ この日はとある番組の撮影もあり、テレビでも流れるかも(^^♪ また詳細わかりましたらお伝えします。炎天寺の皆さん、ありがとうございました! また蛙でもパフォーマンスでも、何でも言ってください~

番外編はまた次回…

すみません、やはり長~くなってしまったので、私生活を中心とした番外編は近日、またアップします。私生活もアツかったこの11月、月一のシナリオの会『シナリオ・ラボ』やいただきものやセクシー配信や駅伝情報(爆)… とにかくまだまだお伝えしたいことばかりなので、お待ちください。

そして、明朝早く、何年振りだろう… 熊本に行ってくるバッテン(;^_^A バッテンてあまり言わないそうですバイ(;^_^A またパーティの余興ですバイ(;^_^A なので一般の方は見られずすみませんバイ(;^_^A 馬刺し食べたかバイ(;^_^A 熊本ことば、勉強してくるとですバイ(;^_^A

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA